イタドリとユウレイタケ 4月始めに母とお蕎麦を食べに行ったが、その時イタドリが美味しかったので、機会があったら取りに行こうと思っていた。 母たちと高鴨神社に行った時実家に戻り、まだ時間があったから早速少し山の方へよしお君と散歩がてら探しに行った どこにでもあると思っていたのに、なかなか見つからずどんどん山へ入って行ったら以前、山の… トラックバック:0 コメント:9 2016年05月29日 続きを読むread more
さつまいものきんつば風 きんつばは普通の小豆よりサツマイモの方が好きで昔はよく買っていた 食べたい、食べたいと思っていたら作れることがcookpadでわかり作ってみることに。 参照したのはこちら http://cookpad.com/recipe/1651933 cookpadではク… トラックバック:0 コメント:6 2016年02月28日 続きを読むread more
常温発酵ちぎりパン うちにはホームベーカリーがないので、こんなものを買ってみた 正方形のパンを焼く型とそれを使って簡単に作れるパンレシピの載った本 最近こういった付録付き本が多いですね~ この本によると通常オーブンの発酵機能でパンの一次、二次発酵を行うが、これは25度の室温… トラックバック:0 コメント:10 2016年02月13日 続きを読むread more
今年も来てしまった 今年もこの時が来た 嬉しくもあり、悲しくもある、誕生日 今週迎えた誕生日。気づけばアラフォー真っ盛り でもこればっかりは仕方がないので、プレゼントをもらえることだけが楽しみ まずは自分で選… トラックバック:0 コメント:8 2016年01月23日 続きを読むread more
2016年お正月 あけましておめでとうございます 1日に私の実家へ行くことになり、手土産用にりんご・ナッツごろごろのパウンドケーキを作った cookpad検索 http://cookpad.com/recipe/2089845 すべて家にあるもので作ろう… トラックバック:0 コメント:10 2016年01月03日 続きを読むread more
無添加国産野菜100%の野菜パウダー 三笠産業株式会社さんの便利野菜 野菜パウダーという商品を使ってお菓子を作るモニターに参加させていただきました。 この野菜パウダーは国産100%で残留農薬検査も行われている安心な野菜から作られています 水蒸気による殺菌を行い、乾燥粉砕を行っているそうです。 また過度の熱が加わらないように加工されているので、ゆで… トラックバック:0 コメント:2 2015年12月05日 続きを読むread more
タルトタタン 両親が先日立山黒部方面に旅行に行き、土産にりんごの紅玉をくれた 紅玉は酸味が強くてお菓子向き。ジャムは先日作ったし、アップルパイもしたからと今回はタルトタタン タルトタタンはりんごたっぷりのお菓子 以前にも一度作って美味しかった… トラックバック:0 コメント:8 2015年11月21日 続きを読むread more
チーズカレーパン この前テレビで美味しそうなが紹介されていた。 カレー風味でチーズとベーコンが入っている。食べたいけど、兵庫県三田市とうちからは遠いし、何となくで作っちゃえ 少し前に http://cookpad.com/recipe/1757862#share_mailの作り方を参照して… トラックバック:0 コメント:6 2015年10月18日 続きを読むread more
塩こうじ 塩こうじが好きでいっぱい使うので、いつも手作りかぼちゃの煮つけや、卵焼き、ハンバーグ、ドレッシングや鶏肉に浸けこんで焼いたりと用途はたくさんあるこれからは塩こうじ鍋が最高 鶏肉を塩こうじに浸けこみ、後は鍋をするときにも塩こうじを入れれば、まろやかな塩味が美味… トラックバック:1 コメント:4 2015年10月10日 続きを読むread more
さつまいもパイ 先日より作りたかったさつまいもパイを作りました 材料 さつまいも 中サイズ1本 牛乳30cc(お好みの柔らかさになる量) 冷凍パイシート りんごジャム・シナモン(お好みで) さつまいもは皮を剥いて少し水にさらしてシリコンス… トラックバック:0 コメント:4 2015年10月09日 続きを読むread more
りんごジャム これからの季節はりんごジャム 私は何でも糖度40度 りんごは40度だとちょっと固まりにくいんですが、果肉をぶつぶつ潰してとろみつけちゃいます 最後にシナモンをふりかけますシナモン大好き{%顔文字ハートh… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月28日 続きを読むread more
月見だんご~関西風 今日は中秋の名月 大阪は晴れの模様お月見したいなぁ。 ということで、月見だんごを作りました 関西で月見だんごと言えばこれです。 月に雲がかかっている様子を表しているいるらしいですよ だんご粉に耳た… トラックバック:0 コメント:6 2015年09月27日 続きを読むread more
家でもベーグル 昨日はベーグル作ってみたいけど出来るかなぁと、cookpad見たらより簡単に出来そうな感じだったので、作ってみました cookpad参照 http://cookpad.com/recipe/2521613 ドライイチジクを買ってきて、クルミが… トラックバック:0 コメント:4 2015年09月21日 続きを読むread more
黒ごまプリン 封を切った黒すりごまの賞味期限が近いので、ぷりんを作ってみました 黒ゴマってなかなか使い道が思い当たらなくて困ってしまいます でもこんなに美味しそうなプリンになってくれました cookpad検索 http://cookpad.… トラックバック:0 コメント:2 2015年09月10日 続きを読むread more
ブルーベリーマフィン ブルーべリーをたくさんもらったので、マフィンを作りました{%音符㈪(キラキラ)hdeco%} cookpadを検索 http://cookpad.com/recipe/483306#share_mail 牛乳40mlの代わりに生クリーム50mlを使用したのですが、ほんまにおいしいです{%顔文字… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月30日 続きを読むread more
よもぎあんぱん あんこがまだ残っているし、よもぎ粉もあるし、和菓子にしようかとも思ったけれどあんぱんが食べたかったので、よもぎあんぱん クックパッドhttp://cookpad.com/recipe/807780#share_mail を参考に よもぎ粉の扱いがどう… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月25日 続きを読むread more
トンテキ~ベリーソース添え 家でとれた7個のボイセンベリー ボイセンベリーの詳しい記事 http://s.webry.info/sp/71481278.at.webry.info/201505/article_24.html ボイセンベリーと蜂蜜と赤ワインを煮詰めてみた{%わーい(嬉しい顔)docomo… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月17日 続きを読むread more
巨峰ジャム ここ数年、夏はいちじくジャムを作っている。私の夏休み最終日いちじく安かったらいいなとスーパーに行ってみたが、思ったほど安くないおつとめ品コーナーに、多分お盆でお供えするようなちょっと立派な箱入り巨峰が2房で安く売っていたので、これジャムにしたら美味しそう{%キラキラweb… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月17日 続きを読むread more
揚げの宝袋焼 宝袋の中身はキムチ、餅、エノキ、とろけるチーズ 揚げは油抜きして半分に切り、開いて袋状にする。 餅1個(揚げ1枚に対し)は6等分して、水にくぐらせレンジで20~30秒程温めて柔らかくしておく。 エノキは半分に切ってばらしておく。 後は揚げに詰め込んで楊枝で留めてしっかり焼くだけ 熱… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月16日 続きを読むread more
よもぎ団子~豆腐入り よもぎ粉を購入したので団子を作ってみた 豆腐を入れて美味しそうだったので、このレシピ参考に余ってた上新粉で。 http://cookpad.com/recipe/2250028#share_mail 上新粉だったので、水も足して豆腐も多めにしたけどまだ固かったこれは次回への… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月16日 続きを読むread more
カマンベールとコーンのパン 先週もパンを作ったんだけど、失敗したのでリベンジも兼ねて今週も作ってみた今回は余ったカマンベールチーズとコーンで作ってみる。 参考にしたレシピはこちら http://cookpad.com/recipe/633672#share_mail やっぱりパンて難しいですね{%恥… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月15日 続きを読むread more
ナスのさっぱりトマトねぎだれ トマトねぎだれ油淋鶏(生協の共同購入のチラシに載ってたんです)をしたときに、タレだけ少し余ったので、ナスをゴマ油で焼いてかけてみたらとっても美味しかったので、タレの作り方を書いておきたいと思います 材… トラックバック:0 コメント:4 2015年08月05日 続きを読むread more
ピーマンの肉詰め~トマト煮込み ピーマンの肉詰めをする予定で、お勤め品のトマトがあると思いだし、トマト煮込みにしてみた ピーマン4個分 材料 トマトソース トマト1個 玉ねぎ1/2個(中サイズ) しめじ半パック 塩麹小さじ1 オレガノ(乾燥)少々(お好みで) ピ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月04日 続きを読むread more
豆乳ブラマンジェ 母が調整豆乳使ってスープしたら、何も入れなくても美味しいよて言ってたのを思い出して、調整豆乳を買ってみた。パッケージに「デザートに」の文字を見てブラマンジェを作りたくなった http://cookpad.com/recipe/2872864#share_mailを参考に 最後にバニラ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月02日 続きを読むread more
イチジクとパンプキンシードのパン 会社の子が「イチジクパン作ったら簡単で美味しかったぁ、イチジク余ってますけど要りますか?」と聞かれ「いいの?」と貰ったので、私ももちろん作りました http://cookpad.com/recipe/1757862#share_mai… トラックバック:1 コメント:0 2015年07月29日 続きを読むread more
豚と蓮根炒め~梅肉和え いつもは味噌味で作るのですが、今日はさっぱり梅肉です 蓮根と豚肉を炒めて軽く酒をふり、最後に梅肉で和えて、青じそをたっぷりと 使った梅肉は梅見月さんの「梅肉でしょうが」 鰹節やしょうがが入っているので、これだけで美味しく仕上がります{%嬉(チカチカ)h… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月27日 続きを読むread more
どうしてますか?かぼちゃの種 いつもかぼちゃの種捨ててたんですが、これも食べられると知って、洗って干してみました このレシピを参照しました。 http://cookpad.com/recipe/365947#share_mail 洗った後 干してます トースターで加熱して止めた後、ポップコーンのように後からどんどんは… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月26日 続きを読むread more
簡単ビーフストロガノフ ビーフストロガノフを食べたことがないのですが、生協共同購入のチラシに載っていたのでご紹介 ホントに簡単で、牛乳のマイルドさとバターのコクが美味しいですよ 〈材料2人分〉 牛肉200g、エリンギ2本、しめじ50g、玉ねぎ半分、パセリ粗みじん適宜 (牛肉用)小麦粉大さじ3、塩胡… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月25日 続きを読むread more
セロリ炒め 6月8日 私もよしおもあまりセロリが好きではないので、大概カレーに入れる時位にしか食べないが、安くて綺麗なものがあったので買ってみた。 COOKPADで早速調べて調理 http://cookpad.com/recipe/3004842#share_mail 本当に斜め切りしたら、食べやす… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月25日 続きを読むread more
赤しそチャーハン~美味しそで梅を使って やりたかった「美味しそで梅」のしそを利用してチャーハンです 具材はちくわ、しそ、青ねぎ、卵といたってシンプル味付けもしその味を引き立たせるため、だしの素を最後に少しふりかけるだけ。 しそが酸っぱすぎないから優しい味だけど、決して薄味ではない。ちょっと夏バテ気味だなって… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月21日 続きを読むread more