イタドリとユウレイタケ 4月始めに母とお蕎麦を食べに行ったが、その時イタドリが美味しかったので、機会があったら取りに行こうと思っていた。 母たちと高鴨神社に行った時実家に戻り、まだ時間があったから早速少し山の方へよしお君と散歩がてら探しに行った どこにでもあると思っていたのに、なかなか見つからずどんどん山へ入って行ったら以前、山の… トラックバック:0気持玉(40) コメント:9 2016年05月29日 手作り 花 続きを読むread more
具付き海苔「一藻百味」はさみハンバーグ 今回は山本海苔店さまのちょっと変わった具付き海苔「一藻百味」シリーズの中から「梅」をお試しさせていただく機会をいただきました 山本海苔店は嘉永2年(1842年)創業という老舗中の老舗そして味付海苔を考えられたのも山本海苔さんらしいです 老舗でありながら… トラックバック:0気持玉(39) コメント:11 2016年05月28日 モニター 料理 続きを読むread more
葛城古道ハイキング 前回気に入ってしまった葛城古道周辺。で、GWに早速歩きました 近鉄のホームページに地図があったので、そちらを参考に近鉄御所駅から南へ下って行くルート。ゴールはかもきみの湯でお風呂に入ってからバスで御所駅へ戻ることにしました … トラックバック:0気持玉(33) コメント:12 2016年05月22日 おでかけ 続きを読むread more
へちまで涼しく 国産オーガニックコスメなどを販売されている株式会社ネオナチュラル様がへちまの種を蒔いて壁面緑化地球温暖化防止 という活動をされていて、無農薬の種をいただきました グリーンカーテンにするとこんな効果が 夏の強い日差し… トラックバック:0気持玉(23) コメント:9 2016年05月15日 モニター 花 続きを読むread more
高鴨神社と高天彦神社 以前読んだ本に「古事記」75の神社と神様の物語/由良弥生 というのがあったが、そこに載っていた奈良県御所市にある高鴨神社。 全国の鴨神社の総社に当たり、日本サクラソウが有名だとあったので、両親と一緒に行くことに 見ごろはGW頃とのことだったが、混んでいたらやだねぇということでGW前に行った{%ドライブうれしい(… トラックバック:0気持玉(25) コメント:8 2016年05月08日 おでかけ 続きを読むread more
百匹の踊る猫/浅暮三文 亜坂誠25歳。 4歳の娘、理沙と二人暮らし。 職業は刑事。3年前に刑事試験に受かった。しかし娘と二人暮らしで刑事は自分にとっても娘にとっても辛かった。いつも面倒を見てくれている叔母からは転職しろといつも言われている。 理沙は本の世界に逃げ込み、そして、たまに親のいない生活に耐えかねて気持ちを爆発させてしまう。 それを見ているのも辛かっ… トラックバック:0気持玉(21) コメント:7 2016年05月07日 本 続きを読むread more
たけのこ変わり種3種 少し前によしお君母がたけのこを1/2本くれ、今回私の母が1本くれたので、たまには変わったたけのこ料理がしたいと思い、cookpad検索。 牛肉と筍のちょっと洋風な味噌バタ煮。 http://cookpad.com/recipe/1100715より この料理のいいところは何といってもバターですたけ… トラックバック:0気持玉(26) コメント:10 2016年05月04日 料理 続きを読むread more
幸福な食卓/瀬尾まいこ 「父さんは今日で父さんをやめようと思う」 という衝撃的なお父さんの言葉を佐和子は兄の直ちゃんと朝の食卓で聞いた。 佐和子の家はどんなにしんどくても朝は一緒に食べるというルールがある。 今日も同じようにお父さん、直ちゃんと3人で食べていたが、まさか父が父を辞めると言い出すとは。どういうこと!? 佐和子は中学生、兄の直ちゃんは地元でも有… トラックバック:0気持玉(17) コメント:3 2016年05月02日 本 続きを読むread more
必死な思い 4月23日は忘れられない日となった。 先日言っていた氷室さんのLAST GIGS。 朝からドキドキが止まらない、腹痛も止まらない(笑) 初めてのドームライブ、広いんやろなぁ、氷室さん小さくしか見えへんのやろなぁ、いろんな期待と興奮と寂寥を抱いていざ、大阪ドーム いやぁ、着いたら黒い服のおっさんだらけ… トラックバック:0気持玉(28) コメント:6 2016年05月01日 日記 続きを読むread more